時間が長い。
ついたためいきで、おぼれちゃいそう。
歳よりも幼いところがある少女は、そんなことを考える。
一緒にいられない時間の分だけ、少女は青年を想う。
護衛武将のころよりも、ずっと深く。
婚約者という今の立場は、好きじゃない。
言ったら、きっと不機嫌になるのがわかっているから、は黙っている。
護衛武将だったら、ずっと一緒にいられたのに。
戦場にだって、ついていける。
司馬懿様の傍にいられる。
未来の妻として、大切にされるよりも。
憧れていたお金持ちのお嫁さんという立場よりも。
一緒にいられる。
その貴重さに、ようやく少女は気がついたのだ。
「さん。
何を考えていらっしゃいますの?」
「どうして、私はあの時、断らなかったんだろうって。
だって、奥さんになるのイヤだって、言えば、ちょっとは未来が変わって……」
ここまで言って、は気がつく。
自分が声に出していることを。
顔を上げ、正面に座っている璃にお願いをする。
「だ、ダメです!
璃さん。
これ、司馬懿様に言っちゃダメです!!」
「私は司馬家の侍女ですから」
ニッコリと妙齢の女性は微笑む。
自分の『世話係』兼『話相手』兼『行儀見習いの教師』が敵でも味方でもないことをは痛感していた。
「旦那様に尋ねられたら、どんな些細なことでもお答えするのも仕事です」
刺繍をする手を止め、璃は言った。
「別に、司馬懿様のことが嫌いになったわけじゃないんです!
ただ……。
その。
弾みっていうか、ちょっとした過去への仮定というか。
想像してみただけなんです!」
は必死に弁解をする。
結婚したくないんじゃない。
今の生活はきっと幸せなんだって、わかってる。
明日の暮らしの心配をしなくても良いから。
でも、司馬懿様は……きっと誤解をするから。
知られたくないっ!
「でも、尋ねられないことまで、報告するのは面倒ですから。
そんなことはいたしません」
笑顔のまま、侍女は言った。
「あ……、はい。
良かったです。
本当に、司馬懿様のことが嫌いになったわけじゃないんです」
少女はほっとした。
「では嫌いになったのは、司馬家の妻になるということですか?」
「えっ……?」
「旦那様と違って、あまり乗り気ではないようですから」
と言って璃は、の手元を指した。
花嫁がやらなきゃいけないリストでも、かなり上位にランクインしている刺繍の真っ最中の布が、少女の膝を上にあった。
本来ならば、おめでたい柄を選ぶところから、一人でやらなければならないのだが、あいにくとそんな時間とセンスは、にはなかった。
璃に手伝ってもらいながら、暇を見つけてはチクチクと縫っている。というのが現状だ。
「結婚したくないわけじゃないんですよ!」
「ええ、そうでしょうね。
しないと、嫁き遅れになってしまいますもの」
「何で、嫁き遅れ確定なんですか?」
は小首をかしげる。
「旦那様が妨害しそうですから」
「えっ」
「さんを手放すとは、到底思えませんわ。
さ、お先をどうぞ。
話したいことがあるのでしょう?」
「……」
は首を横に振った。
◇◆◇◆◇
忙しい司馬懿がそれに気がついたのは、ずいぶんと時間が経過してからだった。
迂闊だといったら当人がキレそうな感じだが、そこまで気がつかなかったのは、やはり気の緩みや傲慢さの結果だろう。
じわじわとした変化だったから、決定打が下されるまで、青年はわからなかったのだ。
いつものように、やや遅い帰宅だった。
夕食の時間がすぎていた場合、お出迎えというものに期待は薄い。
健康的な生活をしている少女は、夜更かしが苦手だった。
司馬懿は屋敷の中で、一番寝心地の良い寝室に向かう。
薄ぼんやりとした灯りがともされた部屋に、小さな人影があった。
品の良い卓に向かい、せっせと手が動いている。
なかなか理想的な光景に、青年は満足を覚えていた。
それを見るまでは。
ふいに細い肩が震えたかと思うと、少女はうつむく。
声にならない嗚咽だと、気がつくまで一瞬き。
衝撃を受けた司馬懿が言葉を発する前に、のほうが司馬懿に気がついた。
小動物のように警戒をあらわに、少女は立ち上がり、振り向いた。
揺らぐ灯りの中、すべらかな頬を涙が伝う。
「司馬懿様っ!
あ……お帰りなさいませ」
少女は袖で涙を拭った。
それから作り笑いを浮かべる。
「あの、目にゴミが入っちゃって。
それで、その……」
「理由は何だ?」
司馬懿はの袖をつかみ、詰問した。
黒い瞳が宙をさまよう。
「目にゴミが入っちゃっただけで。
それも取れて。
もう嫌になっちゃいますよね。
痛くって、涙がボロボロでちゃいました!」
少女は明るく言う。
わかりやすい嘘だった。
いったい何が、この少女に嘘をつかせているというのだ。
司馬懿は苛立つ。
「何があった?」
「本当に、何でもないんです」
嘘に嘘を重ねる。
「ほお。
私には話せない、というわけか。
良い度胸だな」
青年は少女の袖を投げ捨てるように、解放してやる。
同情を誘うように痛々しく、は大きく身震いをした。
黒く大きな瞳が、見る見る不安に染まっていく。
「違っ!
違います!
司馬懿様が考えているようなことじゃなくって!
本当に、本当に……」
小さな手が必死に青年の衣をつかむ。
「私の考えがお前のような愚かな者にわかるとは思えぬがな」
引きちぎるような勢いで、己をつかむ小さな手に、司馬懿はふれる。
振り払っても良い、というそぶりを見せた。
効果はてきめん。
少女は諦めたように、うなだれた。
「私、わがままなんです」
はぽつんと呟く。
「司馬懿様と一緒にいる時間が少ないから、悲しくなっちゃうんです。
胸にぽっかり穴が空いたみたいな気がして。
それで……護衛武将だったら、もっと一緒にいられたのかなって。
想像したら……。
暮らしに、不満があるわけじゃなくって。
だから、わがままで。
自分でも……よくわからないんです」
途惑いをにじませながら、少女は告げる。
恋を知り、その憂いを味わっている、というわけではなかった。
見捨てられた幼子のように、おびえている。
司馬懿の想像を遥かに超える幼さだった。
「それで泣いていたのか」
少女の頬をなでる。
唇から安堵の吐息がもれ、黒い瞳は嬉しそうに笑む。
一人で抱えていた不安を話すことができて、安心したのだろう。
隠し事には向かない性格だ。
さぞや、苦労しただろう。
哀れだな、と司馬懿は思った。
これから先、同じことが何度もくりかえされるだろう。
忌々しいことに戦は、まだ続く。
軍師である司馬懿の仕事は、増えることはあっても、減ることはない。
少女がこの環境に慣れるのには、だいぶ時間がかかりそうだった。
司馬懿はためいきをつく。
さらうように、小柄な体を抱き上げる。
「ひゃっ!
……えーと、その。
やっぱり、とっさのときに、可愛い悲鳴は上げられませんよ」
は上目遣いで、訴える。
「重さのあまり、落としそうだ」
司馬懿は意地悪く呟く。
「え!
だ、ダメですよっ!!」
少女は慌てて青年に抱きつく。
護衛武将時代、身軽さが売りだったのだ。
いくら鍛錬をしなくなったとはいえ、受身の一つや二つ取れるだろうに。
司馬懿はニヤリと笑った。
「……そんなに……重い、ですか?」
不安そうに少女が尋ねる。
答える代わりに、寝台の上に落としてやる。
さほど距離がなかったため、ぽすんという音がたっただけだ。
司馬懿は寝台に腰掛ける。
「早く寝なくていいのか?」
もの言いたげな黒い瞳に、司馬懿は問う。
「言われなくっても、司馬懿様よりも先に寝ます。
司馬懿様は寝起きが悪いだけじゃなくって、寝つきも悪いんですか?
私、司馬懿様が先に寝るところ、全然見たことがありませんよ。
あ。でも、戦場とかは違いました。
じゃあ、普段は運動不足ってことですか?」
ニコニコと少女は話す。
それを半ば聞き流しながら、司馬懿は考える。
今はこうして明るいが、明日の少女の表情は曇っているかもしれない。
司馬懿が見ていないところでは、涙を流すかもしれない。
問題は一つも解決していないのだ。
「それで今日は璃さんと一緒に、刺繍をしたんです。
けっこう進んだんですけど、まだ半分も縫えていないって言うんですよ。
いったい、どれぐらい縫うんでしょう?
たくさん糸を使うんですよ」
コロコロと話題は転がっていく。
相槌を打たなくても、少女は好き勝手に話していく。
眠りにつくまで、声が途切れることはない。
司馬懿はを見た。
幸せそうに語る少女は、幸せではないという。
泣くほど悲しいことがあるという。
「司馬懿様……?」
夜よりも深い瞳が司馬懿を真っ直ぐと見上げる。
「明日は早い」
「え、あ。
スミマセンっ!
うるさかったですよね。
そんなつもりはなかったんですけど、何故かいっぱいしゃべっちゃって。
あの、それで」
「登城するのだからな。
早く、眠れ」
司馬懿は掛け布団を少女にかけてやる。
「えっ……?
も、もしかして……それって、私もですか?
一緒に行っても良いんですか!?」
黒い瞳が希望でキラキラと輝く。
護衛武将だった頃と同じ目だった。
何が楽しいのか、お節介なほど明るい夏の太陽のような輝きがあった。
長いことそれを目にしていなかった。
司馬懿は指を握りこむ。
「そうだ」
青年は己の感情を押し殺し、うなずいた。
は満足そうに微笑むと、目を閉じる。
「明日が楽しみです」
少女は言う。
すぐさま安らかな寝息が聞こえてきた。
金持ちのお嫁さんになりたい、とかつて少女は言った。
どん底にも近い育ちのためだ。
身を売ってもたいした額にはならないと、護衛武将になった。
生命ぐらいしか、価値のあるものを持っていなかったためだ。
幸福というものから縁遠い少女だったから、幸福を与えるのは容易だと思っていた。
けれども、結果というのは皮肉なものだ。
少女は、幸福ではない。
それが司馬懿には不満だった。