命日


 軽い足音が、回廊を渡る。
 それは騒ぎの起こる前兆。
 上奏文の文面を考えていた司馬懿は、ためいきと共に筆を置いた。
 これから起こる騒動にかすかに身構える。



「司馬懿さまぁ〜!」
 護衛武将のが部屋に飛び込んでくる。
 ニコニコ笑顔で司馬懿を見る。
「見てください!!」
 抱えていた本を青年に差し出す。
 司馬懿は胡散臭そうに、それを見た。
「この本、スゴイんですよ♪」
 は言った。
 何でも大げさに表現する少女のことだ。
 さして、凄いものではないだろう。
 と、司馬懿は思った。

「なんと、司馬懿様の命日が書いてあるんです!」

 突拍子のない人間だと思っていたが、ここまでとは。
 司馬懿は呆れた。
「何年後のいつだかわかりませんが、今日死んじゃうんですよ!」
 明るく元気に死亡予定日宣告。
 された方はたまったものではない。
 三国一キレやすい軍師が黙っているはずもなく
「勝手に人を殺すな!!」
 書卓に置かれた黒羽扇を手に取ると一閃する。
 紫色のビームが周囲を薙ぐ。
 辺りには戦場さながらの香ばしい匂いが充満する。
「えぇ〜。だって、本当のことですよぉ。
 ちゃんと命日って書いてありました!」
 司馬懿の護衛武将には、ちょっとやそっとではくじけない前向きな精神と、上官に文句をたれるようなふてぶてしさが必須であった。
 このちっぽけな少女は、魏随一の弓兵であり、その敏捷性を上回る者がいない。という、本人を目の前にしたら納得ができない才能の持ち主。
 ビームを避けながら、文句を言うのは朝飯前だった。
 は不満げに唇を尖らせる。
「命日と連呼するなっ!!」
「ちゃんと8月5日って。
 ほら、ここに」
 は本を開いて、ページを指し示す。
 ごく簡単な年表には、きちんと司馬懿の生没年が記されていた。
 丁寧にも少女は、その部分を指し示す。
「こんな本を信用できるかっ!」
 司馬懿は本を払いのける。
 いつ死ぬかわからない戦場に、指先一つの命令で立たされ続けてきた。
 勝って当たり前、敗将には死を。
 断る権利などどこにもなく、青年は策を練り、生き延び続けてきた。
 明日の保障は誰もしてくれない。
 そんな状況下で『命日』の話をされたのだ。
 怒りを感じるのは自然なことだった。


「だから、今日はお祝いしましょう♪」
 はニコッと笑った。


「は?」
 司馬懿は驚きのあまり言葉を失った。
 護衛武将の少女とは、けして短いとはいえない時間を共にしているが、いまだ理解できない。
 青年が知っているどんなタイプの人間とも少女は違う。
 予想外で、想像を超えることを口に出す。
 一緒にいて、居心地の良い相手ではなかった。


「だって司馬懿様、生きてます。
 お祝いしましょう!」


 幼子のように屈託のない笑顔で言う。

 「あなたが今、生きていることが嬉しい」 と。

 頭の良い青年は理解した。
 少女が己の『命日』を知って、喜んでいる理由を見つけた。
 司馬懿は大きく息を吐き出した。


「馬鹿め」
 不機嫌に司馬懿は言った。
「お祝いしないんですか?
 美味しいご飯食べましょうよ。
 お庭の蓮の花がとてもキレイだったんですよ。
 真っ赤なのと真っ白なのが咲いてました。
 そこで、お弁当を広げましょう!」
「こんな炎天下でピクニックか。
 誰がそんなことをすると思うのだ?」
「えへへ。
 お月さまが出たらやりましょう。
 キレイな夜光の杯も持って」
「酒が飲めるのか?」
「お月さまの光を浴びた蓮の花って、幻想的だと思いませんか?」
「なるほど、飲めないのか」
「私は水で良いです!
 それで、お祝いしたくなってきませんか?」
 クリッとした黒い瞳が司馬懿を見つめる。


「暇があったらな」
 司馬懿は上奏文の草案に視線を落とした。
 暇ができるとは思えないほどに、書卓には竹簡が山積みになっている。
 それに少女が気づかないはずもない。

 司馬懿の唯一無二の護衛武将は、底抜けに前向きだった。

「約束ですよ、司馬懿様!
 絶対、お祝いしますからね♪
 8月5日は、今年だけじゃありませんから!」
 は朗らかに言い切った。
 まるでこの季節の太陽のように、容赦のないほどの明るさだった。
「そうか。
 来年もあるのか……」
 司馬懿はかすかに口元に笑みを刷いた。


 誰も未来のことは約束できない。
 たとえ神であったとしても。
 決められた運命を曲げることはできない。
 それでも、少女は未来に約束を取りつける。

 そんな少女の強さが、司馬懿には理解できなかった。
 おそらく、これから先も、わかることはないだろう。
 それは、そんなに居心地の悪いことではなかった。

>>戻る